昔、某大学のアカペラサークルに在籍してたことがあります。
学校との両立が厳しくなって1年ちょっとでフェードアウトして、
学業の方にがっつりフェードインしました
あの頃 = the 青春 。
Olivia Newton-John の "have you ever been mellow"

思い出します。そして、あの頃に名曲をいっぱい知りました
入るきっかけは高校のときに始まった
某TV番組のコーナーに出ていた某グループに憧れて。
今でも、そのグループのメンバーだった
Luz fonte さん
この人の曲はよく聴いています。癒される
さっき、
久しぶりにサークルの先輩だった方のブログから、
芋づる式にネットサーフィンしていたら、
いろんな懐かしいman,man
いやはや、面々が現れた(笑)
なんだかウケた(笑)
みんな変わっていないようで、
なんだかホッとして、
みんな目標に諦めず向かっているようで、
自分もちゃんと向き合わなきゃなと思ったり、
キレイな形でやめて来なかったのもあって少しトラウマだったものが
さいきんやっと良い思い出に変わったような気がしました。
だからなんだかまた、
みんなに会えるような気がしてきた。
そろそろシンクロニシティ、来るのでしょうか?
わくわく
やりたいことに向かい続けるって
ステキなことだ。
そんな人たちにまた、
会いに行きたいです。
歌い人に、作家に、旅人に、
でっかいパワーを感じて来たいです。
いつもの3月は別れの月。
今年の3月は別れと再会の月。
別れは寂しいけれど、自分が望めば再会も出来る。
今年の3月はちょっぴりキラキラしている気がします
学校との両立が厳しくなって1年ちょっとでフェードアウトして、
学業の方にがっつりフェードインしました

あの頃 = the 青春 。

Olivia Newton-John の "have you ever been mellow"


思い出します。そして、あの頃に名曲をいっぱい知りました

入るきっかけは高校のときに始まった
某TV番組のコーナーに出ていた某グループに憧れて。
今でも、そのグループのメンバーだった
Luz fonte さん
この人の曲はよく聴いています。癒される

さっき、
久しぶりにサークルの先輩だった方のブログから、
芋づる式にネットサーフィンしていたら、
いろんな懐かしいman,man
いやはや、面々が現れた(笑)
なんだかウケた(笑)
みんな変わっていないようで、
なんだかホッとして、
みんな目標に諦めず向かっているようで、
自分もちゃんと向き合わなきゃなと思ったり、
キレイな形でやめて来なかったのもあって少しトラウマだったものが
さいきんやっと良い思い出に変わったような気がしました。
だからなんだかまた、
みんなに会えるような気がしてきた。
そろそろシンクロニシティ、来るのでしょうか?
わくわく

やりたいことに向かい続けるって
ステキなことだ。
そんな人たちにまた、
会いに行きたいです。
歌い人に、作家に、旅人に、
でっかいパワーを感じて来たいです。
いつもの3月は別れの月。
今年の3月は別れと再会の月。
別れは寂しいけれど、自分が望めば再会も出来る。
今年の3月はちょっぴりキラキラしている気がします


Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。