忍者ブログ
よくばりレイミー。 going my way.
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青梅線乗ってる最中に中央線人身で
少し止まったけど立川駅無事つきました(*^^*)

空港までJR使わなくてよかったー

リムジンバス空いてて快適!
夜の便だけど早めに着けるようにしました。

忘れ物はたぶん…無い!



拍手

VISAとったり、
航空券とったり、
宿とったり、
そこまでは先手先手でがんばったんですけども

そのあとは脱け殻と化していたため
やっと今日動き出しました\(^o^)/

現地エージェントと連絡をとって
ユニケア保険の代行を頼んだけど
メールのやりとりがめんどくさくなって
自分で英語表示のweb申込みしようとするも
保険証の発行がどうなるか分からなかったので
結果エージェントに頼ることにしました\(^o^)/
(笑)

円送金もギリギリで今日入金し
片道航空券で入国するので入国時見せて
って言われるかもしれない残高証明発行も
ギリギリらしく銀行にムリを言いました(笑)

窓口のお姉さんありがとうございました(´∀`)

てへぺろ

現地エージェントさんも親身な対応をしてくれるようで
現地口座開設や入金、学校のトライアル、荷物預かりもできそうです

ありがたやー(´∀`)

それから
ネットバンキングは2つの銀行で行おうと思い
申込みしたら既に記憶のない遠の昔に申込んでいたのと
もう一方はパスワード忘れで
きのう再発行を申込みするとゆう
なんとも滑り込みな感じは否めません/(^o^)\


荷物のパッキングもやっと何を詰めようか集約中なので
だいぶ後手後手ですが、

びびでばぶでぶー
もとい
けせらせら根性でがんばりたいと思いまうす!
いぇい!

やるしかないもんねーー。

拍手

インターネット使えないふべーん。

でもニュージーランド行ったら
しばらく使えないだろーから
慣れておこうと思いまうす

拍手


庭の山桜は去年大幅カットしたので
ことしは葉っぱとともに咲きました!
げんきに育て!

去年さゆちゃんにもらった
オダマキさんはいちばん花をつけて
これから最盛期です。

いちばんすきなお花季節はずかむ。
いぇい!

spring takes lots of flowers!
wonderful season has come! yah! ;)



拍手

\( 'Д' )/
いぇいいぇい!

元気だよーん




拍手

2012年さん、
一年おつかれさまでした。
見えなかったものは
やっぱり見えないけど
気づくこと感じること
じぶんのこころを信じること
を教えてくれました。

ありがとうございました。
ゆっくり休んでね。


2013年さん、
はじめまして。
これから1年よろしくお願いします。
全宇宙すべてにやさしい光の一年を☆
よろしくね。

そして、
2012年に関わったすべての方々、
気づきをありがとうございました。

それから、
2013年に関わるすべての方々、
これからよろしくお願いします。

しんねんイェイ!



拍手

あしたはいよいよ選挙です。
都内はダブル選挙ですね。

ここで若い人がしっかり投票しとかないと若者たちには不利な政治が始まるかもしれません。

するのもしないのも
決めるのは自由。
その結果、掴んだものは
誰のせいでもなく
自分の選んだもの。

ですよ。


うちの叔父さんは若い頃、
(おばあちゃんの弟さん)
町だか市の選挙に
仕事終わりいこうと思って
結局間に合わず行けなかった
らしいのですが、
数票さで応援していた人が負けて
周りから非難されたそうです。
おそらくとっても。

だから東京に出てから
あまり本家に帰ってこなかった。
家に来たのはたぶん数回です。

小学生のとき家族旅行で
東京へ行ったときに
初めて叔父さんに会いました。

それがさいしょでさいご。

叔父さんの顔は
うまく思い出せません。

結果、
何が言いたかったかってゆう…
うまく伝えられないけれども。


投票いきましょ。
後悔しないように。


行かなければ始まらないです。


すべては自分から
始まっていくんです。


9条も人権も変えてはだめです。
平和な核利用なんてものもありません。
神話でもなく寓話です。




若者なめんなよ。
ぺろぺろ。





拍手


copyright© 2008 " reimy raymie " All Rights Reserved

Template by Crow's nest


忍者ブログ [PR]
PR