忍者ブログ
よくばりレイミー。 going my way.
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Peace begins with me.
ホオポノポノのモーナさんの言葉。


平和は自分から始まる。

だから心の余裕を持つために
じぶんの最適ペースを崩さない。
ゆっくり進めば、
見えなかったものも見えてくるよ。

急がず 焦らず ゆっくり ゆっくり
don't need to hasty and hurry,
slowly more slowly.

これは自分の言葉。



拍手

今年も東京は雨雲の空だったけど、
いい夢見られましたか?

星が届きますように
*:゜★・゜☆:*:゜*:゜★・゜*:゜



拍手

きいろいお目々のあのコ。
しっぽはカギ型。
白とグレーの毛並みはフサフサ。

なでなで。
人懐こいコ。

また逢えるといいな。



拍手

性善説と性悪説。

世の中生まれたときから
みんな良いひとですか?
それとも悪いひと?

きっと生まれたときは善悪は無く
純粋に混じり気の無い
光を放つ存在だったとおもう。

良いも悪いも知らない
ただ無邪気な明るい光。

そこから
いくつかの出来事や感情を浴びて

すこしづつ

色の付いたベールを纏ったり
柔らかな白い雲と虹のベールを纏う
地球を守るオゾン層のような
光を通す透明な膜を生成する

それとも
悲しみや怒り苦しみが蓄積されて
雷をも放つ厚い雨雲が覆う

所有したいと思う強い独占欲
認めてくれないんだと思う孤独
そこから沸き起こる苛立ちと反発

暗い力が引き寄せられ
黒い土が積み上げられ
時にはドロドロした状態で
時には砂ぼこりとなって
すこしづつ光に吸い付いて纏って
見えていた光が濁ったり
だんだん見えにくくなっていく

人が良く見えたり、悪く見えたり
それは纏うベールなんだと思う


今のは人が星のような存在だったら
ってゆう比喩です。


裸で生まれた赤ちゃんが

動き出して

周りの人、もの、感情、空気
に合わせて自分を包む服を見つける。

ときには貰うのかもしれないし
拾うのかもしれない。
ムリに着せられるかもしれないし
作ってみるのかもしれない。

そうして大人になっていく過程で
脱いで捨てたりあげたり、
そのまま重ね着したり
軽くなったり重くなったり
それぞれ纏っていくものが違うんです。

そこには呪いの鎧や勇者の盾だって
あるかもしれないよ(笑)

私は
きらびやかな服じゃなくていいから
キレイなやさしい服を纏っていたいです。

光を濁さず届かせるような。


みんなは今どんな服を着ていて
そしてこれから
どんな服を着ていたいですか?



拍手

心をキレイにするよ

勇気をもつよ

じぶんを許すよ
信じるよ

じぶんを好きになるよ

これから 心がけること。
そしたら、たのしくなると思う





拍手

自分を好きなること。
許すこと。

愛すること。

自分を受け入れること。


祈ること。
感謝すること。




拍手

倒れて気を失ったとき、
頭の中で歌ってくれました。
鮮明でした。

だから
目を開けたとき、
心は穏やかでした。

きっと見守ってくれていました。
ありがとう。
意志は引き継ぎます。

まだこの世界にやり残していることが
いっぱいあるから、
生きてるんだと思うことにしました。

人生は辛いけど、
幸せを感じることも
いっぱいあってその幸せと
あとは愛があるから
人は生きていけます。

辛いときにひとつ愛を加えて
幸せを作りだせるような
そんな人になりたいです。

thank you Michael, we always love you.
i try to change better hearts with love.
so i live in this world now.
thank you everyone i love you.




拍手


copyright© 2008 " reimy raymie " All Rights Reserved

Template by Crow's nest


忍者ブログ [PR]
PR