忍者ブログ
よくばりレイミー。 going my way.
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一年ちょっとぶりくらいに
帰省しまう!
電車で帰ろうと思ってて
調べたら

青梅+新幹線+特急はくたか
で5時間超えだよ\('Д')/
日中それは意味無いなと思い
やっぱり深夜バスを選びました
夜中8時間だから有意義ですよ
最近座ってばっかりだから
空気クッション買っておこうかな…


半分はダラダラして
半分は金沢観光に充てるつもりです
のーアクティブ
(`・ω・´)ゞ


実家に置いてきたもの
いろいろ漁ってこよー






拍手

はじめてました\('Д')/
http://reimyraymie5.blog.shinobi.jp/

だいぶ初期投資した\('Д')/
いゃっほーい!
はやく山登りたいよう!
山部員募集中!

まずは
近場の御岳山から登ろうと思います
寒くなる前にねー
紅葉も堪能したいなー

リュックは30Lのラフマした!
レインウェアはGORE-TEXのモンベル
シューズはカラフルなキャラバン!!

基本は抑えた!
あとは、持ち物リスト作って
いつ行くか決めて実行!*/~\

(●´ω`●)
タノシミダナァ~




拍手

半分ホリデイの
ひきこもりリア充の予定が


現在までの行動が、

仕事して
休みはぼけーっとして
PC打ってぼけーっとして
仕事でPC打って
仕事帰りに初ビカス行って
ココナッツナン食べて
カレー2杯食べて驚かれて
(^p^)
休みはぼけーっとして
夜更かしして
午後までゴロゴロして
夜更かしして
午後までゴロゴロして
ぼけーっとして
PC打ってぼけーっとして
仕事でPC打っt(ry
お堀沿いを歩いて帰って
↑いまここ

\(^o^)/

10月も4日目だよん
ぽけぽけのつもりが
ボケボケしてるよんー

/(^o^)\

OMG!時間泥棒め!

あさっては山ザック探しにゆこう
早く脱ボケしようー

おすしや
占いにも
ゆきたいよねー

ゆこーゆこー

再来週は地元に帰省するよーん
( ゜▽ ゜)o彡゜


拍手

もう毛布とふとんを
ひっぱり出して眠る夜。

台風が残暑を一気に持ってった。

秋はやりたいことがいっぱいある。

大掃除して
ぽけーっとして
庭片付けて
ぽけーっとして
断捨離して
ぽけーっとして
山のぼって
ぽけーっとして
占い行って
ぽけーっとして
地元帰って
ヨガ教えてもらって
21美行って
白山のぼって
ぽけーっとして
仮装して
とりっくぉぁとりーとして
ぽけーっとして

ぽけぽけぽけぽけーー

(^p^)

来月のシフト出勤半分でした

つまり半分ホリデー\('Д')/
やっほーぅい!

バカンスじゃなくて
ホリデーだから予定は
詰め込みすぎないようにするよ


ぽけーっが重要なのッ\('Д')/


アー 秋ダナァ
(●´ω`●) (●´ω`●) (●´ω`●)



拍手

5年前
お花屋さんで働くときに
買った防水の時計を
ずっと気に入ってて
電池交換もして
ずっと使ってたんだけど、

とうとう
バンドが劣化しはじめて
おんなじ感じで
暫く探しておりました。

そしたら やっぱり
g-shockで良いのがあったのでした。

色で少し妥協したところもあるけれども
付けていると愛着が湧く。

デジタルからアナログへ。
まだ針になれていないので
ときどき戸惑う。

形は前よりかわいい感じ。
カーキとオレンジの刺し色。
10気圧までの防水は変わらず。

にゅーg-shock miniさん
これから長いお付き合い
よろしくおねがいします。

初代g-shock miniさん
いままで時間を教えてくれて
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
( ´ー`)ノ

5年分の思い出 回想。


拍手

色がかわいい(*´`*)
500Lのグリーンひとつと
380Lのピンクふたつ。


Amazonで2つポチッてしまた
グリーンは届くのが待ちきれなくて
オシュマンズでうっかり買った。
(●´ω`●)


THERMOSの水筒持ってるんだけど
それに移し替える様にひとつ

ピンクは行動食の
ワサビの種とナッツのミックス用

好きなナッツは
カシューと
マカダミアと
クルミと
ひまわりやカボチャの種

高カロリー(゜Д゜ )


ついついうっかり
仕事中にもぱくぱくするよねー

ふう。
おでぶ注意報。


これから山登りや
ウォーキング
さんぽ旅
たくさん使う予定!

わくわく( ゜▽ ゜)o彡゜

山登り一年生、
山登りなかま募集中!

拍手

しばらく放置していた
草むしりの間に
縁側 と 刈り草置場
計ってみた

  \マスカットミント!/



外の方が線量低い。

(∩゜Д゜∩)

けどやっぱり
落ち葉とか貯まってる
ところの方が少し高いのかー

縁側 外↓


0.05マイクロシーベルト


刈り草置場↓


0.08マイクロシーベルト

ほほうー

静かだったから低いのかなー
ノイズどーなのかなー

こんどは家の中
もいっちょ静かに計ってみる
(`・ω・´)ゞ


あ、

ちなみに
アトムマントル

まだ買ってない…

あした買う!

拍手


copyright© 2008 " reimy raymie " All Rights Reserved

Template by Crow's nest


忍者ブログ [PR]
PR