地元に少し帰ってました、
小学校から仲良くしてる友達に
赤ちゃんが産まれました。
なので、会えなかった(笑)
高校からの友達の赤ちゃんは
もうすぐ2歳。
いっしょに回転寿司に行って
いっしょにきゃっきゃっ。うふふ。
してきました。
2階を作業場にしていた納屋を
取り払うようなので、
要るものを取りに行ってきました。
作られたものは、いずれ壊れる。
生まれたものはいずれ失くなる。
生と死。
恒久なものはないということ。
ずっと続くと思ってたものは、
実は儚い。
なーんて、
あーーー
思っちゃったり
したんす。よ。
だから、みんな元気に育って!
家は築百二十年のオンボロ古民家なので
屋根裏は鳩の巣窟になってるのですが、
迷い込んで出られなくなった鳩を三匹。
発見。
おとうさんに出してもらおうとしたら
床が抜けて父2階に落下(笑)
また登って窓硝子外すつもりが
窓硝子、外へ落下(笑)しかも車の上\(^o^)/
どんまい!
気を取り直して父 虫捕り網で鳩捕獲。
外に放り出す。1羽、2羽、3羽、
ドンガラガラガン。
ぱたぱたぱた…
3羽目、たぶんバランス取れなくて
2階半の高さから墜落…
なんてこった!/(^o^)\
ごめんなさいでした。
合掌。
あと、
小さい鳩ももう一羽いたらしい。けど、
隠れちゃったって。衰弱してたらしい。
窓硝子があったところは、
板で塞いじゃった。
ごめんなさいです。
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
命を生むことは
とてもエネルギーをかけるのに
命は奪うことは容易いものなんです。
失くなったら、居なくなるんです。
輪廻転生して
次はもっと良い人生送ってね。
ごめんなさい。
pray for you...
近ごろメメントモリなのですね。
そして納屋、
いままでお世話になりました。
ちゃんとありがとうしてこなかった。
たぶん今度帰ったら無い。
お別れちゃんとすればよかったって
後の祭りや。
納屋さん、ありがとうございました!
そしてご先祖様、
墓参り忘れました!
/(^o^)\
ごめんなさい!